前回は商品コンセプトとストーリーについてお話ししました。 今回はバーチャルフライヤー(Virtual flier)について紹介をします。 フライヤーとは広告チラシのことです。製品によってはバーチャルカタログという方が適切 […]
INFORMATION
アイデアを『言語化』する:ストーリーを作る
前回は商品コンセプトについてお話しさせていただきました。今回もアイデアの『言語化』の具体例について紹介していきます。 今回はストーリーについて、です。 日本でストーリーという単語がビジネスの世界で使われるようになったのは […]
アイデアを『言語化』する:商品コンセプトを作る
前回、製品開発やものづくりに挑戦しようとしている人は、アイデアの「言語化」が大事とお話しさせていただきました。 今回から数回にわたって、アイデアの『言語化』について少し具体的に紹介していきたいと思います。 まず『言語化』 […]
アイデアを形にするためには、アイデアの「言語化」が大事です。
初めまして、ASPICIOです。 2024年8月に製品開発やものづくりの分野に特化したコンサルティングサービスを提供する会社として創業いたしました。 本コラムでは何か製品化をしてみたいがどのように行うのだろうか、と不安を […]
モノづくりにおける「安全設計」の重要性
近年、製品の安全性に対する社会的な関心が高まっています。リコールや事故のニュースを目にする機会も増え、企業にとって製品の安全性確保は重要な課題となっています。そこで今回は、モノづくりにおける「安全設計」の重要性について考 […]